ディンプルキー

GOAL(ディンプルキー) 合鍵作製
京都のマンションにもたくさん採用されているGOAL社製のディンプルキー。 たくさんお問合わせいただいてます。 特殊な鍵、穴が開いた鍵、板状の鍵、ブツブツした鍵・・・ お問合せの内容は様々ですね(笑) 私の表現では真ん中に一本の筋が通っていてその両端にたくさんのくぼみがあるって感じですかね。やっぱり表現難しい(^-^;  …ボロボロのドアノブを直してほしい
こんにちは、スタッフKです! ドアノブ含めた一式リニューアルのご依頼をいただきました。 ①グラグラのノブを直したい ②鍵も防犯性の高いものに変えたい ③サムターンのすぐ横がガラスなので、割られても手が届かない位置に鍵を付ける等の対策もしたい ④隙間をどうにかしてほしい という内容です。  …Panasonic製電動アシスト自転車 鍵全紛失からの作製
こんにちは、スタッフKです。 今回は最近徐々にご相談が増えてきている、全て紛失してしまった電動アシスト自転車の鍵を復元する作業のご紹介です。 画像はPanasonic(パナソニック)製の電動自転車ですが、ヤマハ発動機やブリヂストンサイクルでも基本構造は同じです。 後輪をロッ…マンション・エントランスのキー 好評です♪
こんにちは。 マンションにお住まいの皆さん、エントランス(集合入口)ってこういったテンキーパネルのついたオートロックになっていませんか。 よくお問合せをいただくのですが、ディンプルキーの合鍵はもちろんこのオートロックに使われている鍵をかざせばオートロックが開錠できるエントランスキーも当店ではスペアの作製が可能です。 …マンション一棟、防犯対策。全室鍵のリニューアル!
京都市左京区のマンションにて一棟分の鍵を全交換、リニューアル工事を行いました。 2日間の工程にて全ての入居者様のお玄関の鍵、駐車場出入口そして自転車置き場への共用口、もちろん正面エントランスやオートロックも。 今回採用させていただいた鍵はMIWA製PRシリンダーと呼ばれるハイセキュリティタイプのディンプルキーとなります。 http://www.miwa-lock.…
合鍵ならカギの救急車へ!
まだまだ寒い日が続きますがもう3月! この春京都で新生活をスタートされる新社会人・新入生のみなさん、 引っ越しの準備とともに合鍵の準備はできていますか? カギの引き渡しを受けたらなくす前にまず合鍵を! 当店では一般キー・特殊なディンプルキーなど様々な合鍵の作製が可能です。 上記の写真以外のスーツケースや自転車、ポストの鍵なども作成しています。 こちらのページでも詳しく搭載しています…
新生活スタートの準備
新生活をスタートされる新社会人や学生のみなさん、 そろそろ引っ越しの準備とともに合鍵の準備もしておきましょう! 引っ越し後に鍵をなくして困った!となる前に、1つでも合鍵の準備は必要です。 合鍵の作製についての問い合わせが増えてきております。 当店では、特殊キーと呼ばれるディンプルキーやもちろん一般キーも、上記の写真以外の鍵も幅広く合鍵の作製が可能です。 他店で断られてしまった鍵や…
合鍵作成の問合せランキング
お客様からいただく「こんな合鍵できるの?」という問合せを昨年から約半年間にて統計をとってみました。 1位:ディンプルキー 2位:イモビライザーキー 3位:棒鍵 4位 自転車・電動自転車 5位 スーツケース 6位 バイク(特にシャッターキー) (統計につきまして従来からある住宅の鍵などの一般キーについては省かせていただいてます。) 結果、1位はやはりディンプルキー!この鍵については予測どうりでした。最近マンションなどでもますます増えてますよね、当店では合鍵のなかでも一番力を入れている鍵の部類です。 (画像のディンプルキーにつきましては全て作製が可能です。10~15分程度でお作りできます。) ですが、2位の車やバイクのイモビライザーキー、4位の自転車や電動自転車の合鍵についての順位は意外な結果と感じました。 当店も今年で設立17年となります。3位の棒鍵は以前からお問合せをよくいただいていたのですが、2位にイモビライザーの鍵(鍵にICチップが埋め込まれています。)がランクインした事は鍵もつくづく時代が変わったんだなぁと実感します。 その他にもお問い合わせいただくものとして、スキーキャリヤ・金庫・バイクのリアBOXなど「どこにいっても作れないと言われた」、「特殊なカギだけどできるの?」とご質問を頂いています。 ランキングにご案内させていただいた鍵も全てが100%できるとは言えませんが(写真掲載分につきましてはカギの救急車・京都 五条通/下鴨店にて即日作成可能です。)、鍵の素材(ブランク)を海外からも取り寄せるなどして、常に京都一の在庫を目指しております。 合鍵作成ページにも詳しく搭載していますのでぜひご覧ください。 …