スマートロック・電子錠の不調にご注意を!
京都市下京区のマンションにお住まいの方からのご依頼です。
最近は乾電池を用いた電子錠やスマートロックが各社から多数販売されています。
費用もサブスクリプションにて月々のお支払いで運用できるものも多く、機器をわざわざ購入せずに運用できるのでとてもお気軽。
設置も両面テープで貼り付けるだけととても簡単。
そんな人気のスマートロックですが・・・
不調時には皆さんご注意です!
マンションドアの上部に設置されたスマートロック。
ご依頼者さんにお伺いすると、最近スマートロックの調子が不調で室外からの操作が時々反応しなかったのですが今日は全く反応しなくなってドアが開けれなくなってしまいました。
との事。
拡大してみるとこんな感じですね。
テンキーで暗証番号を入力して開けるタイプとなりますが、ボタンが反応しないのでテンキー入力自体が行えません。
早速、お客様の身分確認をさせていただいて開錠作業開始です。
こちらはおよそ10年程前に建てられたマンションになります。
上下に元々設置されていた鍵はシンプルなギザギザの形状をしたGOAL社の製品で、一般的な鍵の形状ではありますがきっちりとピッキング対策の施された防犯仕様のキーとなります。
ですので鍵穴からの開錠は諦め、ドアビューからの特殊開錠にて作業を行います。
お時間はおよそ1時間を要しましたが、鍵やドアを傷つけることなく無事に開錠成功です。
お客様も機器の故障でドアが開かなくなってとても困っておられたのですが、ドアが開いてホッと一安心のご様子です。
そこから少し色々とお話を伺って、ブログに掲載させていただいてもよろしいですか?とお聞きしたところ
ぜひスマートロックをご使用の方に通常のキーも常に所持するよう掲載してくださいとお話しをいただきました。
とても便利なスマートロックですが、現在ご使用の方は今一度説明書を読んでいただきたいと思います。
・機器が電池切れの際の緊急開錠は出来るのか?
・電池切れを前もって知らせてくれる機能はあるか?
・特にサブスクリプションタイプの機器の場合はトラブル時に対応できる24時間対応のコールセンターがあるか?
前もってご確認をお願いします。
それと今回の機器のように緊急時に鍵穴からのキーでの開錠が可能なタイプであれば必ずキーを所持するようにしてください。
鍵持たなくてよくなったからとお部屋の中にキーを置いておくのは危険です。
これからも電子錠はますます進化し機能もとても便利になっていきます。
ご利用中の方は取扱い説明書をよくお読みになりキーを必ず携帯するようにしてよきスマートロックライフをお過ごしください(^^)/